【お寺のヨーガ】南麻布 了聞 12月19日
12月19日(月)
|港区
都会の中で穏やかで静かな時間を過ごせる場所。現代のお寺【了聞】で年に1回の大法要が行われます。心洗われる場所に身をおいて、1年の罪業を清め、ヨガでカラダを整える。


日時・場所
2022年12月19日 14:30 – 2022年12月20日 17:20
港区, 日本、〒106-0047 東京都港区南麻布5丁目1−3
イベントについて
YOGA×TEMPLE=Calm&Peaceful mind 南麻布了聞で月に2回開催中の「やさしいヨガ」 12月19日(月)は年に1度の大法要の日に当たります。 2022年の年末に、心も身体も清める1日をご一緒しましょう。 大法要とは・・? お身拭式(おみぬぐいしき)阿弥陀様の埃を拭うことで、自身の罪業を清めます。 仏名名(ぶつみょうえ)仏様のお名前を唱えて、礼拝します。
19日は14:30−15:30のヨガの後、16:00-17:20の大法要にご参加頂けます。 ヨガは興味があったけどトライできなかった方やシニアの方にも、無理なく参加できる内容です。 6名までの少人数なので、アットホームにのんびりヨガを楽しめます。 この日は長時間にはなりますが、年に1回の貴重な機会です。 ぜひ了聞でヨガに出会ってください。 場所は港区南麻布、広尾駅から徒歩3分のところにある室町時代創建の古刹寺院。 500年前から僧侶たちの修行の場として存在した瑞華院です。 昨年春に新しく現代のお寺【了聞】として生まれ変わりました。まるでラグジュアリーホテルのような空間に、阿弥陀如来様が鎮座され、誰もが魅せられる場所です。 みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
●日時
12月19日(月)
14:30から2階の客殿にてヨガを行います。
10分前までには了聞にお越しください。
●会場
瑞華院【了聞】