top of page

Event Report【大晦日ヨガ 108の呼吸とヨガ】

執筆者の写真: こまざわヨガこまざわヨガ

ご報告が遅くなりましたが、2020年を締めくくるべく、昨年に引き続き12月31日に行われたイベントのご報告を致します。今年も担当してくださったのは出口眞喜子先生です。

アシスタントにはMORNING YOGAを担当するYUKI先生とSHIZUKA先生、デモンストレーターして、マキ先生の元でインストラクターになるべく勉強する、講座生3人が来てくださいました。





眞喜子先生が選んだ大晦日の日に行うヨガのテーマは「アパリグラハ」でした。

この2020年は、コロナ禍という環境で、今までの日常に変化が出て変わらざる得なかった経験をみんながした1年でした。自らが大事にしなきゃいけないものがなんなのか?逆に手放してもいいものはなんだったのか?を誰もが考えた瞬間があったのではないでしょうか?


アパリグラハはヨガの八支則ヤマの一つで、物への執着や人間関係を見直し、手放しましょうという意味があります。抱え込まず手放すことでスッキリする心って大事ですよね。


2時間のクラスは、108のアサナで組み立てられた太陽礼拝からスタート。マキ先生が1礼拝づつ願いをお話ししながら進みます。




身体がしっかり温まった後には、たくさんのアサナの時間。

こまざわパークヨガ クラブに通う生徒さんは、クラブがスタートした2019年の秋ごろからヨガをはじめた方が多いのですが、昨年より集中力が増していて、アサナも上達!本当にみなさん素晴らしかったです!



その後108回のカパラバティ呼吸で頭をクリアにしてから、瞑想の時間をとりました。

2時間を超える贅沢なヨガの時間となり、みなさんのヨガ納めになったならとても嬉しいです。



そして感染対策にみなさまご協力くださいましてありがとうございました。

安全に開催できましたことをにお礼申し上げます。


年始早々に、再び緊急事態宣言が発令されましたが、安全に配慮しつつ地域の皆様の心と身体の健康に寄り添うクラブとして、クラスは通常通り開催しております。(1月14日時点)

ぜひ足を運んでヨガしに来てください。心よりお待ちしております。



THANK YOU!!!

Comments


IGLOO STUDIO (月〜土開催 日曜定休)

イグルースタジオは、田園都市線駒沢大学駅より、徒歩20分ほどかかります。お時間に余裕を持ってお越しください。

駒沢大学駅「大学方面口」を出たら、国道246号を二子玉川方面に進み、駒沢交差点を左折。駒沢公園通りを直進し、深沢不動の交差点よりも100mほど手前にございます。半地下が美容室のコンクリート打ちっぱなしのビルの3階です。受付は4階になりますので、階段でそのままお進みください。

◆バス 渋谷→等々力行き 恵比寿→用賀行き『深沢不動前』で下車、徒歩1分

◆駐車場 近隣にコインパーキングがたくさんございます。外部駐車場をご利用ください。1時間600円ほどです。         

​​

Tote 駒沢公園 work&studio (第2.4金曜開催)   

トート駒沢公園スタジオは、駒沢公園西口に隣接しています。田園都市線駒沢大学駅より、徒歩10分ほどです。イグルースタジオに向かう経路と同じく、国道246号の駒沢交差点を左折して、駒沢公園通りを300m。1階にパティスリーTAKAGIの入っているビルの3階になります。

​エレベーターで3階へお越しいただき、インターホンでスタジオをお呼び出しください。

  • facebook
  • Instagram

©2019 by KOMAZAWA PARK YOGA CLUB. 

bottom of page